日本発、世界ターゲットのソフトウェア開発
私たちが目指すのは世界標準です。粒子法流体解析ソフトウェア「Particleworks(パーティクルワークス)」は、日本のみならず、欧州・アジア・米国で高い技術と有用性が認められ、世界中の多くの企業で導入が進んでいます。2019年に欧州統括会社『Particleworks Europe』を設立するなど、「グローバルソフトウェア企業」となることを目指した私たちの旅はまだ始まったばかりです。


産学連携
東京大学発ベンチャーとして創立し、以来多くの大学や研究機関に所属する研究者の皆様と連携しながら製品開発を行ってきました。私たちは、これらの技術を基盤に、お客様の立場に立った製品やサービスとして提供しています。今後も“大学での研究”と“産業での応用”の好循環を生み出しながら、社会の進化に貢献していきます。


「エンジニアファースト」な環境
エンジニアにとって心地よい職場環境、快適なオフィスとはなんでしょう。2020年、私たちは「エンジニアファースト」を意識したオフィスを生み出しました。エンジニア一人ひとりにL字型の広いデスク、長時間のデスクワークを考慮したワーキングチェア、GPU搭載のワークステーション、マルチディスプレイを用意し、社内でもOnとOffを切り分けられるようリラクゼーションスペースも完備しています。


多様なグループシナジーの創出
プロメテックグループは
- 革新的シミュレーションソフトの開発と販売を行うプロメテック・ソフトウェア
- プロメテックのソフトをヨーロッパを中心に提供するParticleworks Europe
- GPUコンピューティングやマルチコアCPUの豊富な取り扱い実績を持つGDEPソリューションズ
- CGに関する最先端の研究に取り組むプロメテックCGリサーチ
- HPCの新時代の創出を目指すHPC World
と、多彩な組織で構成されています。プロメテックグループでは、それぞれの強みを活かし、高いシナジーを創出しながら、世界に通用する新しいシミュレーションや AI のソフトウェアを生み出します。

